『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』が
Amazonの「労働」部門と「労働時間・休暇」
売れ筋の2部門で新たに1位を獲得しました。
発売前の予約段階で既に5部門の1位を獲得していたので、
計7部門で1位を獲得することができました。
多くの読者さんにご支持いただけて、
とても嬉しく思います。ありがとうございます!
ところで、前回のブログで、
読書に際して一番大切なことは、
「見える化」だとお伝えしました。
読書だけではありません。
お金や家計も、自分の考えや価値観も、
「やりたいこと」や生きる目的も、すべて
「見える化」できるか否かにかかっています。
そして、『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』には
潜在意識をコントロールできる
ふせんの魅力がぎっしりと詰まっています。
そこで、あなたが「なるほど!」と思った箇所に
ふせんを貼って「見える化」しながら、
あなたが心底「やりたいこと」や「願い事」
「生きる目的」などを言語化してみませんか?
その際、自分ひとりでやるよりも、
誰かが一緒に並走する方が、完走できる確率が高まります。
もしよろしければ、
わたし坂下仁があなたの横で
並走させていただきたいと思いますが、
一緒に走っていただけますか?
「え?どういうこと?」と思われたかもしれません。
SNSの#(ハッシュタグ)を使うと
「見える化」できて、しかも、一緒に並走できるのです。
読み始めるとき(スタート地点)、
読み終わったとき(給水ポイント)、
「やりたいこと」を見つけたとき(ゴール地点)
の3地点が、「見える化」ポイントです。
それぞれの地点に到達したときに、写メと一緒に
#神ふせん
とハッシュタグを添えて、SNSにあげれば、
一瞬で、「見える化」完了です。
私は毎日、神ふせん で検索しますので、
あなたの投稿を瞬時に見つけられるし、
写メを見た瞬間に、あなたが
スタート地点か、給水ポイントか、
ゴール地点か、どの地点にいらっしゃるかが、
一瞬で分かります。
あなたの投稿を見つけ次第、
あなたと並走しながら、
エールを送って、SNSをフォローするというわけです。
著者本人から熱いエールを受け取りながら、
著者と一緒に並走するのなら、
なんとか完走できると思いませんか?
名付けて「神ふせんマラソン」です。
「神ふせんマラソン」をイメージ化したマップがこれです。
いのりん こと、いの ようこさんが可愛く作ってくださいました(*^^*)
↓
https://resast.jp/subscribe/257499
私が 神ふせん で検索した際に、
書店での陳列写真やネット書店のスクショが載っていれば
あなたがスタート地点に立ったんだ!
とわかります。
その瞬間から、私はあなたと並走を開始します。
それに加えて、SNSなどに投稿すれば、
宣言した手前、やらざるを得なくなりますよね。
(Facebookでは公開設定の投稿)
こうして、とにかく読み始めさえすれば、
今度は、ドーパミンが背中を押してくれます。
どういうことかというと、
読みながらふせんを貼ると、
ドーパミンがドバドバ出るので、
頭が冴えわたるのです。
そこで、「なるほど!」と思った箇所に
どんどんふせんを貼りましょう。
ふせんをペタペタ貼る「辞書引き学習法」で勉強が楽しくなるように、
楽しくて楽しくて、読書がやめられなくなりますよ(*^^*)
楽しく読み続けられるだけでなく、
気になった箇所が「見える化」されます。
読み終わったら、ふせんがいっぱい貼られた本の写メと、
一番「なるほど!」と思ったページの写メを投稿します。
すると今度は、私にも
「あなたは、いま、最後まで読み切ったんだ!」
「なるほど!その部分があなたに刺さったのね!」
って分かるので、改めて、私からエールを送ることができます。
そして、『神ふせん』の最終目的は、
「やりたいこと」を見つけることなので、
見つかり次第、ふせんに書いて写メを投稿しましょう。
そのふせんを見るだけで、私にも
「あなたがついに、やりたいことを見つけたんだ!」
って分かるので、熱烈なおめでとうエールを送ることができます。
#神ふせん とハッシュタグをつけていただくと、
このように一瞬であなたを
SNS上で見つけることができるし、
写メで「見える化」されていれば、
あなたがどの地点にいらっしゃるのかが一瞬で分かるので、
その時々にあったエールを送れるのです。
「ハッシュタグ」と「写メによる見える化」だけで、
このようにエールを受け取りながら、著者と一緒に並走できるわけです。
それだけでありません。
途中の給水ポイントで、「いいこと」があるし、
ゴールしたときにも、「いいこと」があります。
https://resast.jp/subscribe/257499
なんだかゲームみたいで、
楽しくないですか?
是非、坂下仁と一緒に楽しく駆け抜けましょう!
あなたのご参加を
心よりお待ちしています(^^)/