前回、悪い習慣をやめる一番効果的な方法は、別の良い習慣で「上書き」することに尽きる、とお話しました。
そこで、私が実際にやってみた具体例を紹介しましょう。
例えば、風呂あがりにはビールが欠かせないというあなた。
発泡酒や第三のビールでも500ml缶は150円以上しますし、糖質とかプリン体とかガンマGTPとかいう余計なものもくっついてきます。
しかも、アルコールは体から水分を奪い取るので、飲めば飲むほど喉が渇きます。
そこで、風呂あがりのビールという気持ち良い習慣をやめるために、別の気持ち良い習慣で上書きしちゃうのです。
風呂上りは水分が不足して喉が乾くので、喉の渇きをいやすさっぱりとした刺激のある飲み物があれば十分なのです。
たとえば、ウィルキンソンやクリスタルガイザーのようなレモン風味の無糖炭酸水です。
風呂あがりの炭酸水は刺激的でとってもグー!! グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
これを続けると、いつの間にか、ビールを飲まなくても済むようになってしまいますヨ。
出費も半分に減りますし、ポッコリお腹もへこみます。
私自身も、炭酸水のおかげで風呂あがりのビールという悪い習慣から抜け出すことが出来ました。
それなのに、私のポッコリお腹がへこまないのは、なぜだろう・・・(^^ゞポリポリ(笑)
「いいね」をポチッ!して頂けると励みになります!