ブログ

愛とは、相手の「自立」を願って成長をサポートすること

 

 前回、「愛とは相手の自立を願って成長をサポートすること」だとお話しました。

 もう少し詳しくお話しましょう。

 人が成長した究極の状態とは「自立」です。

 自立とは、経済的にも精神的にも物理的にも時間的にも、あらゆる意味で拘束されず、命令もされず、隷属することのない「自由」な状態です。

 これらを全て完璧に満たした存在を私達は「神」と呼んでいます。

神様.jpg

 

 そして、相手が少しでも自立できるように、その成長を願って応援することを、私達は「愛」と呼んでいます。

 

愛.jpg

 妻の成長をサポートすることを通じて、そんなハイレベルな貢献の気持ちを妻に対して示すわけですから、その効果たるや絶大です。

 こうして、返報性の原理が作用して、あなたは妻から感謝されて愛される人生を歩み始めることになるのです。

 夫婦仲がうまくいっている家庭では、多かれ少なかれこの基本原則が機能しています。

 妻のモチベーションは飛躍的に高まりますし、妻の器自体も大きくなり、夫婦で一緒にお金持ちになる準備が整っていくというわけです。

 私自身も、妻の成長を願って一緒に学び続けました。

 資産についても妻と妻の会社に委ねました。

 いえ、正しくは拝借していた妻の持参金を返却しただけなのですが、それですら妻の私に対する”感謝の気持”は尋常ではありません。

 チビでデブでハゲオヤジの私のことを、朝に夕に「カワイイ~~」と言っては抱きしめてキスしてくれるのです(笑)。

 このように、妻を社長にして資産を委ねながら成長をサポートすることにより、最強の貢献力「返報性」を取り込むことができてしまう、というわけです。

ハート.jpg

「いいね」をポチッ!して頂けると励みになります!

 お金のソムリエ坂下仁.jpg

関連記事

PAGE TOP