ブログ

現場から離れすぎると、コントロールできないだけでなく、もっと厄介なことが・・・

 

【これまでのお話】

 プライベートビジネスとして成り立つのは、次の5条件を全て満たしたビジネスです。

 ①小さな金額から始められること

 ②利他的なビジネスであること

 ③簡単に学べて再現性があり、片手間で手軽にできること

 ④家事の合間にできて、ムリなく続けられること

 ⑤他人任せにしないで、妻がコントロールできること

 夫婦で協力しながらも妻が中心となって取り組む必要がある点と、お金の本質が感謝の気持ちであるということから、突き詰めて考えるとこの5条件は必須です。

 

【今回のお話】

 今回も、5つ目の条件についてです。

 5つ目は、他人任せにしないで妻がコントロールできること、です。

 コントロールが効かないことの問題点は、「具体的に見えないから何をすれば良いのかわからない」だというお話をしました。

 そして、「具体的に見えない」最大の理由は、単にあなたが「遠く離れすぎているから」に過ぎないともお話しました。

 ところで、現場から遠く離れてしまうと、コントロールが効かないという問題とは別の問題も起きてきます。

 それは、あなたよりも遥かに「貢献する現場」に近い人達がたくさん発生してしまうということです。

 その分だけ、あなたの貢献度合いが低くなってしまうのです。

 一番の典型例はリート(不動産投資信託)でしょう。

 リートを組成する場合、プロパティマネジメントやアセットマネジメントのプロを始め、流動化のプロ、金融のプロ等々、多数の専門家を結集します。

 元々高給取りのエリートの皆さんですし、彼らの貢献なくして組成はできませんので、当然のこととして「感謝の気持としてのお金」は彼らに対して手厚く配分されてしまうのです。

 結果として、資金を拠出したあなたの取り分は、最後に残った部分、ということになってしまうわけです。

 

閉じる前にポチっとお願いします!

自己啓発 ブログランキングへ

「いいね」をポチッ!して頂けると励みになります!

 お金のソムリエ坂下仁.jpg

関連記事

PAGE TOP