月別アーカイブ: 2014年5月
コンビニ版と書店版の違いは「帯」の有無だって、ご存知でしたか?
2014年5月25日 号外
「いますぐ妻を社長にしなさい」のコンビニバージョンの見本本が昨日届きました。 6月6日からファミリーマートの店頭に置いて頂けるそうです。 ちなみに、書店
2大お悩み解決法⇒①時間がない②相談相手がいない。
2014年5月24日 号外
前回は、日経マネー7月号にビリオネアクラブの主催者「中島健一さん・椙田拓也さん・佐藤一彦さん」の談話が掲載されたというお話しをさせて頂きました。 そして
ビリオネアクラブの主催者3名が日経マネーに登場!
2014年5月22日 余談
以前も紹介させて頂いたビリオネアクラブは不動産投資家の集まりです。 そのビリオネアクラブを立ち上げたメンバー3名が日経マネーに登場していました。 それぞれの体験
11刷と6万部突破のお礼
2014年5月22日 号外
9刷のお礼を伝えさせて頂いてから、あっという間に2週間が経ちました。 そして先日11刷が決まりました。 ありがたいことに発行部数も6万部を突破しました。
コンビニ妻社長から、プレゼント企画延長のご案内(^^)v
2014年5月10日 号外
前回もお話しさせて頂きましたが、読者の皆さんが応援して下さったお陰でコンビニに妻社長を置いて頂けることになりました。 改めて、本当にありがとうございます。 皆
自己啓発本なのにコンビニで発売されることになりました!
2014年5月9日 号外
先ほどサンマーク出版から連絡を頂きました。 「いますぐ妻を社長にしなさい」がコンビニの店頭に並ぶそうです。 できたてホヤホヤ情報です。 正直ビックリです。 コ
プライベートカンパニーを使って、具体的にどうするか?
2014年5月8日 余談
「いますぐ妻を社長にしなさい」を読んで下さった皆さんの中には、「具体的にどうすればよいのか詳しく知りたい」と思われた方が多いと思います。 チャンスを頂ければ、
amazonのビジネスモデルが成り立つ不思議なマーケット
2014年5月8日 コラム
amazonのビジネスモデルは、私には想像の及ばない異質なモデルのようです。 この1ヶ月間で私はそれを身をもって体験してきました。 例えば、5月6日の日経朝刊にて「
妻社長9刷決定!お礼を込めたプレゼント企画
2014年5月6日 号外
読者の皆さんに支えられて、妻社長の9刷が決定しました。 ひとえに読者の皆さんのおかげです。 本当にありがとうございます! 感謝の気持ちを込めて、ささやかですが
少子化に歯止めをかける具体的な目標値が掲げられました!
2014年5月4日 コラム
50年後の2060年台に人口1億人程度を維持する!という目標を政府が打ち出します。 国立社会保障・人口問題研究所の予想ですと、本来なら8600万人程度まで減少する予
起業促進へ税優遇拡大!
2014年5月3日 コラム
今後、法人税が引き下げられていく、ということは新聞やテレビでも流れていますので、皆さんもご存知ですよね。 そして、こらから事業を起こそうとしている方、つまり「
電子書籍とネット書店で発現した不思議な現象
2014年5月2日 余談
今日に限った話なのですが、「妻社長」の周辺で不思議な現象が起きていました。 1つ目は、TSUTAYAオンラインで、いきなり2位になったこと(前日19位)。 今までTS
「良質な収益不動産とは自分で作り上げるものである」ということを肝に銘じること。
2014年5月1日 コラム
「いますぐ妻を社長にしなさい」は、諸般の事情により原稿を大幅に割愛しています。 そこで、割愛した原稿案の中で、読者の皆さんからの質問が多い事項に限定して公