ブログ

建設費が高騰してるからこそ、大家本の良書を早めに読みましょう

 

建設資材の値上がりと人材不足とが相変わらず深刻なようで、イオンやサイゼリアが当初計画比で出店を2割程度減らすそうです。

ヨークベニマルに至っては半分にするとのこと。

建設費が高騰.png

デフレからインフレ傾向になるとともに、叩かれていた人件費も上がるので、日本経済にとっては悪いことでは無いのかもしれませんね。

 

私は、プライベートカンパニーで取り組むプライベートビジネスとして、大家業を候補にあげています。

今後ますます建設費と人件費が高騰していくでしょうから、投資用物件の価格も徐々に上がっていくのでしょうね。

当然のことながら、新築物件の価格が上がると中古物件の価格も上がります。

既に首都圏を始め各地で地価が上昇し始めていますが、これに建物価格の上昇も加わってきていますので、いずれ大家業をやりたいと思ってらっしゃる方は、着手時期を早めた方が良いかもしれませんね。

まだの方は、早めに良書を読んで勉強することをお勧めします。(^^)v

ちなみに、私がお勧めする大家本は沢山あるのですが、ここ1年間で実際に読んだ本では次の3冊がお薦めです。


(ちなみに『妻社長』は「お金の自己啓発」の本です。大家本でもなければノウハウ本でも実用書でもありません。)

 

1898250_547442905363612_208327143_n.jpg

 

 

閉じる前にポチっとお願いします!

banner (1).png

関連記事

PAGE TOP