今日の日経新聞のNIKKEIプラス1に、「転職で成功するには」という記事が載ってました。
記事によると、転職者数が増え始めているとのことで、転職斡旋業者への登録件数もうなぎのぼりだそうです。
確かに日本の景気も好転し始めて、世の中の歯車が少しづつ前のめりに回り始めてますので、じっと堪えて我慢していた皆さんが永い冬眠から目を覚ましつつあるのかもしれません。
でも、こういう時こそ気をつけましょう。
以前お話したように、そもそも転職とは、「今までは三菱家の召使だったけど、今度は三井家や住友家の召使になる」という横滑り現象に過ぎません<http://ameblo.jp/moneysommelier/entry-11623589426.html>。
従って、転職したところで、お金持ちになることはできません。
それどころか、転職して給料が増える人よりも減る人の方が多い、というのが現実です。
もちろん、しきたりの違う会社へ横滑りすることで、自分の価値観にあった職場に巡りあうこともあるでしょう。
特にブラック企業と言われる会社に勤めている人にとっては、まともな労働環境の会社に横滑りできるだけでもありがたい話です。
そんな風に考えると、常識的に考えても明らかにブラックな企業から脱出する場合であれば、転職するメリットもあるでしょう。
しかし、そんな特殊ケース以外には、転職すること自体にあまりメリットはないように思えますね。
記事にも載っていましたが「仕事があわない」「上司が嫌い」という理由だけで転職しても、一瞬の気分転換にしかならないでしょう。
それよりも、もっと大切なことから始めましょう。
まずは、妻をお金持ちにしてしまいましょう。
妻さえお金持ちにしてしまえば、顧客を食い物にするような会社やブラック企業から簡単に足を洗えるようになります。
場合によっては、起業するという冒険だってできるようになります。
今のタイミングのように、時代の流れが変化し始めた時には特にチャンスが一杯転がっています。
だからこそ、まずは足元を固めてから動き始めましょう。
まずは、妻をサポートして、お金持ちにしてみて下さい。
私自身も、既に妻をお金持ちにすることができたので、いつでも起業できる状態になっています。
起業せずに今のメガバンクに留まっているのは、いくつかやり残していることがあるからです。( ̄ー ̄)ニヤリ
「いいね」をポチッ!して頂けると励みになります!