次に私自身の経験をお話ししましょう。
私は、今年の夏にiPhone4sからiPhone5に機種変更しました。
後になって気がついたのですが、新規購入したiPhone5にとんでもないイタズラが施されていたのです。
なんと、販売店の店員さんが、私に無断で有料アプリを15個も勝手にダウンロードして登録していたのです。
やけに請求額が多いことに妻が気付いたのですが、私は「契約手数料等が入っているからだろう」くらいにしか思いませんでした。
ところが、2ヶ月目もやけに多額だったので、妻のアドバイスに従って請求書の中身を1行1行丹念に調べてみたのです。
そして、不可解な1行を見つけたのでした。
それは、「情報料 ソ★☆★☆クまとめて支払い(デジタルコンテンツ等)ご利用分 3,055円」という表示でした。
あっけにとられた私は、早速ソ★☆★☆クに連絡したところ、まさにiPhone5に機種変更した時に申し込みがされていることが分かったのです。
良心的なソ★☆★☆クさんはすぐにアプリを削除して下さり、2ヶ月分の過剰請求金も返金して下さいました。
もし気付かずに払い続けていたら、妻の二の舞いになるところでした。
ちなみに、機種変更した販売店もソ★☆★☆クの直営店ではありませんでした。
「いいね」をポチッ!して頂けると励みになります!