月別アーカイブ: 2016年6月
1冊の本の原稿案の厚さは本の高さと同じ20cmでした
写真で積み重なっている紙の束は『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』の原稿案です。 厚さを測ってみたら20cmありましたので、本の高さより少し高いくらいです。 「アナログクラウド手帳術」 …
今日がふせんノート術連載の最終回
2016年6月4日 ふせんノート
「ふせんノート術」にまつわる連載は20回目となる今回が最終回です。 長い間お付き合いくださり、本当にありがとうございました。 これまでの連載がきっかけで、1人でも多くの方の付箋やふせんノートへの関心を強めて …
千葉経済大学で「ふせんノート」が選書になりました
千葉経済大学の春季学生ブックツアーで『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』が選書に選ばれました。 学生時代にふせんノート術を始めることができれば、断然有利ですね。 しかし、それ以上にもっと有利なタイミ …
落ちない付箋との出会いが私の人生を変えた
2016年6月1日 ふせんノート
前々回、粘着面が広いドイツ由来のふせんgnotes80と出会ったことをきっかけに、根本的な解決法に気付くことができたとお話ししました。 そこで、私の人生を変えた張本人「gnotes」をご紹介します。 &nb …