サラリーマンはお金持ちになれない?
サラリーマンがお金持ちになる秘訣も「お金の秘密」から生まれてくる?
2013年9月17日 サラリーマンはお金持ちになれない?
「お金の秘密」からは、様々な秘訣を導き出すことができます。 例えば、企業の売上や収益を伸ばす秘訣、国や自治体が税収を増やす秘訣、国民経済を活性化する秘訣等々、お金にまつわるあらゆる秘訣を導き出せるようになるのです。 …
「バブルの正体」も「お金の本質」から解き明かせます
2013年9月14日 サラリーマンはお金持ちになれない?
お金の本質が、「感謝の気持ち」であるという秘密に気付くと、お金が絡むあらゆることが手に取るように解るようになります。 例えば、資本主義経済と社会主義経済の違い、デフレとインフレの本質的な違い、投資と消費と浪費の違い、 …
お金とは「感謝の気持ちを見える化したもの」
2013年9月13日 サラリーマンはお金持ちになれない?
お金の本質が「感謝の気持ち」である以上、必ずしも紙幣や貨幣の形をとるとは限りません。 円やドルといった「通貨」と呼ばれる代物は、「感謝の気持ち」や「社会貢献の度合い」を「数字を使ってわかりやすく見える化しただけの仮の …
わが家を5年で富裕層へと導いたパラダイムシフト
2013年9月12日 サラリーマンはお金持ちになれない?
前回、銀行員である半沢直樹はお金持ちかどうかという投げかけをしました。 結論から申し上げますと、半沢直樹はお金持ちではありません。 そもそも、「お金のプロ」といわれる日本の銀行員で大金持ちになった人を私は知りません …
半沢直樹はお金持ちだと思いますか?
2013年9月11日 サラリーマンはお金持ちになれない?
坂下仁も半沢直樹と同じ現役幹部銀行員です。 世間では、銀行員はお金のプロだと言われています。 ということは、銀行員であれば、お金持ちになれるということでしょうか? 例えば、人気ドラマ「半沢直樹」の主人公である半沢 …
どん底でお金の本質に気づくことができました
2013年9月10日 サラリーマンはお金持ちになれない?
あれから5年の歳月が流れました。 当時の極貧生活に懐かしさすら覚えてしまうほど、今の私達の日常は平穏で、将来への夢と希望に満ち溢れています。隔世の感という言葉は、このことを言うのかもしれません。 あることに気付いた …
爪に火を灯した、どん底の極貧生活
2013年9月9日 サラリーマンはお金持ちになれない?
当然の報いですが、爪に火を灯す節約生活が始まりました。 食料品は賞味期限ギリギリの見切り品専門激安店でしか買いません。 野菜売り場のダンボール箱に捨ててあるキャベツの外側の葉っぱは無料でもらえます。 1尾30円の …
サブプライム・ショックへと真っ逆さま!
2013年9月8日 サラリーマンはお金持ちになれない?
今考えると本当に恐ろしいことをやっていました。 最初のうちは連戦連勝で、面白いように含み益が膨らみました。 そして、これは私に限った話ではありませんでした。 この当時のマーケットは右肩上がりでしたので、ズブの素人 …
倍返しを喰らった転落人生の幕開け
2013年9月7日 サラリーマンはお金持ちになれない?
煽られて怖気づいてしまった小心者の私は必死に逃げ道を探しました。 「こんな世の中になるって分かっていたら、遊び呆けてなんかいないで、きちんと貯金すれば良かった。このまま普通に働くだけじゃ、ダメかもしれない・・・」 …
年金もらえないって言ったの誰?by江角マキコ
2013年9月6日 サラリーマンはお金持ちになれない?
運命の鐘は、こんな音色で鳴り響きました。 「いずれ日本の経済は破たんする・・・」 「財政も破たんする・・・」 「年金も破たんする・・・」 忘れもしない、2004年頃のことでした。 「年金貰えないって言っ …
坂下仁も半沢直樹と同じバブル入行組でした
2013年9月5日 サラリーマンはお金持ちになれない?
前回は、「自分自身がお金持ちになる」という発想を捨て去ること、それがサラリーマンがお金持ちになれる唯一の方法だとお話しました。 &nb …
サラリーマンがお金持ちになる、たった1つ方法とは?
2013年9月4日 サラリーマンはお金持ちになれない?
前回は、昇給した結果として経済的自由を勝ち得たサラリーマンは居ないのではないでしょうか?というお話でした。 では、サラリーマンが経済的自由を手に入れることは、全く不可能なことなのでしょうか? 実は、1つだけ方法があり …
昇給した結果として経済的自由を勝ち得たサラリーマンはいらっしゃいますか?
2013年9月3日 サラリーマンはお金持ちになれない?
前回は、サラリーマンとしてスキルアップに励んで努力すること自体は大切なことだとお話しました。 あなたのお仕事に関連した資格や、将来の夢を実現するための資格を取る。 あるいはスキルをブラッシュアップする。 こうした努力を重 …
サラリーマンとして努力することは、無駄なのか?
2013年9月2日 サラリーマンはお金持ちになれない?
前回は、会社員や公務員という職業は構造的に富裕層に入れない仕組みになっている、とお話しました。 でも、だからと言って、サラリーマンとしてのお仕事を適当にやれば良いということにはなりません。 サラリーマンとして努力す …
サラリーマンはお金持ちにはなれない?
2013年9月1日 サラリーマンはお金持ちになれない?
会社員や公務員はお金持ちにはなれません。 なぜなら、サラリーマンという職業は構造的に富裕層に入れない仕組みになっているからです。 私達サラリーマンを車に例えると、馬力が低くて変速機のない車”ゴーカート”を運転して、 …
私と同じように経済的自由を獲得して下さい
2013年8月31日 サラリーマンはお金持ちになれない?
お金のソムリエ こと 坂下 仁 です。 私は、自らの金融リテラシーを過信して、破産寸前まで追い込まれるという生き地獄を経験しました。 その後、瀬戸際で「あること」に気付いたことでリベンジを果たし、経済的自由を獲得す …